仕入れる

焦って仕入れないで!稼げない商品を避ける仕入れ基準4選【メルカリ副業】

メルカリで生計を立ててる、モノフクロウです!

この記事では、中国輸入物販儲かる商品の基準をお伝えします。

稼げる商品の見つけ方を知りたい!

仕入れたい商品があるんだけど、本当にこの商品で儲かるのかな?

この悩みを解決します。

たとえ少額でも、初めてのことにお金を出すのは勇気が要りますよね。

理屈では利益が出ると分かっていても、やっぱり本当に稼げるのかな?って気持ちが勝ってしまいます。

この記事を最後まで読めば、

  • 仕入れで失敗したくない
  • 時間と労力を少なくして稼ぎたい
  • 情報に振り回されず、自分のペースで仕事をしたい

これが全て叶います。

この記事で紹介するのは、仕入れるべき商品の基準です。

コレさえ守れば、予想外に儲からない商品を避けられる!

という、テッパンの基準をお伝えします。

商品を一度も仕入れたことがない、超初心者でも使えます。いいや、副業で一円も稼いだことがない、未経験の方にこそ役に立ちます。

たった一円の損も許容したくない方は、読んでおいて間違いありません。

>>さらに詳しいプロフィールはこちら

リサーチがまだの方はコチラ

当記事は、リサーチの経験がある方に向けて書いています。

まずはリサーチして、仕入れ候補となる商品を5個程度見つけてみましょう。最初から完璧なリサーチができなくても、全然大丈夫ですよ。

誰でもカンタンにできるリサーチのやり方はこちら↓

【ツール不要】メルカリ物販で月5万得るための簡単リサーチ方法

続きを見る

「他人が稼げる=あなたも稼げる」じゃない

もし利益を取れる商品を見つけても、あなたにとって稼げる商品とは限りません。

例えば、他の人が売っている商品を見て

この商品、利益2000円も取れる!
よっしゃー!マネをしよう!

と思って仕入れたところ、

  • 不良品率が高く、結局赤字になった
  • 商品が大きく、置いていて邪魔になる
  • 500m先のコンビニまで、わざわざ発送しに行かないといけない

こういう残念パターンはよくあります。

売れたは売れたんだけど、思ってたのと違う…

という気分になりますよね。

こうなる理由は、仕入れ基準が人によって違うからです。

環境に合わない商品を仕入れると、あなたの時間や在庫スペースをムダに消費します。

私の実体験をお話しします。目先の情報に踊らされるなという話です。

一般的なウェブサイトでは、メルカリでよく売れるジャンルに

  • アクセサリー
  • スマホケース
  • レディースファッション

この3つが、必ず紹介されています。

著者

ふぅ〜ん、そうなんだ!じゃあ仕入れてみよう!

昔の私はそう思って仕入れてみました。ところが…

著者

ぜ…全然稼げない…

紹介しているだけあって、売れるのは確かです。ですが、

男性の私にとっては、商品の知識が無く、続ける意欲が湧かなかったのです。

短期的には売れるんだけど、長期的には稼げませんでした。

このことから分かって欲しいのは、他人の情報に惑わされすぎるなということです。

「他人が稼げる=あなたも稼げる」じゃないんです。

仕入れ基準を作れば稼げる理由

メルカリ物販で長期的に稼ぎたいなら、あなたに合った仕入れ基準を作ってください。

仕入れ基準とは、例えばこういうものです。

仕入れ基準(例)

  • 2kgより重い商品は仕入れない
  • 封筒より大きい商品は仕入れない
  • ファッションジャンルは仕入れない

自分なりの仕入れ基準を作れば、こんないいことがあります。

  • 稼ぐスピードが速くなる
  • 作業の時間と労力を減らせる

稼ぐスピードが速くなる

仕入れ基準を作れば、仕入れ商品の判断が明確になり、リサーチが高速になります。

つまり、次の利益商品を早く見つけられるのです。

作業の時間と労力を減らせる

仕入れ基準に沿って仕入れると、作業にかかる時間と労力を減らせます。

なぜなら、あなたの環境に最適な商品ばかりを、扱うようになるからです。

この例を見ると、

仕入れ基準を作ったら、扱える商品が減るじゃん。
発送に時間をかけてでも、商品の種類を増やした方が稼げるんじゃないの?

と思うかもしれませんが、そう思う方は、少し勘違いをしています。

仕入れ基準を作っても、扱う商品が減るワケではないからです。

例えば、サッカープレイヤー100人の中から、何も考えず適当に11人選んでチームを作るより、

選抜基準:足が速い順

という基準でメンバーを選んだ方が、どちらかというと良いチームが生まる気がしませんか?

仕入れ基準は、商品の足切りをする基準ではなく、商品を選別する基準なのです。

【メルカリ物販】仕入れ基準のつくり方

仕入れ基準は、普段の業務を繰り返しながら、自分で作成するものです。

作成は、以下のポイントに着目しましょう。

仕入れ基準を作るポイント

  • あなたが一番ラクな発送方法は?
  • あなたが使える時間や在庫スペースはどれくらいある?

まだ仕入れたこともないのに、基準なんて作れないよ〜

難しくて何を言ってるのか分かりません…

安心してください。そんな方に向けて、あなたの仕入れ基準を作るお手伝いをします!

私の公式LINEにて「仕入れ基準を教えて!」とメッセージ下さい。あなたの状況や希望に合わせて、仕入れ基準を一緒に考えます!

とりあえず公式LINEでお友達になる

【メルカリ副業】初心者オススメの仕入れ基準4選

初心者にオススメ!鉄板の仕入れ基準

  • ポストで発送できる大きさか?
  • 重さ250グラム以下か?
  • 電池が入っているか?電化製品ではないか?
  • 壊れにくいか?

これが、初心者でも使えるテッパンの仕入れ基準です。

メルカリの売上で生計を立てている私が、今までずっと守っているものです。

この基準を守ってきたからこそ、今の私があると言っても過言ではありません。

まだ仕入れをしたことない方でも、この基準を守れば、メルカリ物販で絶対稼ぎやすくなります。

この基準を守れば、こんないいことがあります。

  • 作業の時間が減る
  • 作業がラクになる
  • 自分のペースで作業し易くなる
  • 仕入れで失敗(不良品を仕入れるなど)しにくくなる

まずはこの基準を軸に始めて、慣れてきたら自分なりに微調整すれば完璧です!

どんな理由でこの基準を作っているか、次から説明します。

基準①ポストで発送できる大きさか?

この基準を作る理由

  • 発送の時間を減らせる
  • 発送の労力を減らせる
  • 自宅の在庫スペースを圧迫しない

ポスト発送できる大きさとは?

  • 厚み3.5センチ以下
  • A4封筒に入る大きさ

基本的に、上記の条件に合致していればポストに投函できます。

商品の例

メルカリ物販はポスト投函が絶対にオススメ

窓口で発送するタイプよりも、ポスト投函の方が圧倒的にラクで速いです。

窓口受付の発送方法

  • ゆうパケット
  • ゆうパック
  • 宅急便 など

ポスト投函できる発送方法

  • ゆうパケットポスト
  • クリックポスト
  • 定形外郵便 など

近所にポストがない場合

「ローソン」または「ローソンストア100」の店舗内にあるポストを利用しましょう。

オススメの発送種別は?

ズバリ、定形外郵便ゆうパケットポストの2択です。

メルカリ物販オススメ発送種別!

  • ゆうパケットポスト
  • 定形外郵便

どちらもポスト投函が可能で、他より送料が安価な傾向にあります。しかもパケットポストは、2キログラムまでの商品が発送できます。

基準②重さ250グラム以下か?

この基準を作る理由

  • お客様への送料を抑えられる
  • 仕入れ代金を抑えられる

お客様への送料を抑えられる理由

商品1つの重さを250グラム以下と決めることで、定形外郵便の送料を抑えることができます。

定形外郵便は、250グラムを超えると飛躍的に送料が高くなります。

重量料金前項との差額
50g以内120円
100g以内140円+20円
150g以内210円+70円
250g以内250円+40円
500g以内390円+140円
1kg以内580円+90円
定形外郵便(規格外) 送料一覧
(2023年時点。郵便局HPより抜粋)

定形外郵便ではなく、ゆうパケットポストで発送する場合は、2キログラムまで発送可能です。

仕入代金を抑えられる理由

輸入する商品が軽いほど、輸入時の送料は安くなります。
(中国→日本 の送料)

物販に慣れてくれば、一度に100個以上の商品を輸入するようになります。

1個あたりの重量を抑えれば、全体の重量をかなり抑えられることは、言わずもがなです。

基準③電池が入っているか?電化製品ではないか?

この基準を作る理由

  • 仕入代金を抑えられる
  • 検品の労力を抑えられる

リチウムイオン電池を内蔵している電池材蔵品や、電化製品はなるべく仕入れないことをオススメします。

仕入代金を抑えられる理由

電池内蔵品は、そうでないものより、輸入送料が高くなります。

私は、商品にリチウムイオン電池が含まれるものは輸入をオススメしていません。

電池内蔵品は、規制(電気用品安全法)に則り「船便」という方法で輸入されます。
船便は他よりも送料が高い傾向にあります。

送料が高くなっても、それ以上に利益が取れるならいいんじゃないの?

一見そう思うかもしれません。ですが将来的に、取り扱う商品が増えてきた際、落とし穴にハマります。

電池内蔵品そうではない品を同時に発注した際、送料が異常に高くなるという事態が発生するからです。

※数値はイメージです
電池内蔵品だけ別口での発送となり、送料が割高になる
※数値はイメージです

検品の労力を抑えられる理由

電化製品の一例

  • スマホ用充電ケーブル
  • USB変換アダプター
  • イヤフォン など

電化製品の検品は、労力が非常にかかります。

仕入れた商品には、稀に不良品があるため、発送前に検品する必要があります。

スマホケースのような商品であれば、傷や汚れを目視ですぐ検品できます。

でも、電化製品はそうはいきません。

例えば、スマホ用充電ケーブル。一度スマホを繋いで「本当に充電できるか?」調べないといけません。

想像してください。充電ケーブルを50本仕入れたら、50回も自分のスマホに刺すんですよ?

そんなことやってる間に、自分の寿命が尽きます。

そういう労力をかけるくらいなら、別のリサーチに時間をかけた方が稼げます。

だから、電池内蔵品だけじゃなく、電化製品も仕入れないことをオススメします。

私はメルカリ物販を始めてから今まで、電池内蔵品や電化製品を仕入れたことはありません。

基準④壊れにくいか?

この基準を作る理由

  • 利益損失を抑えられる
  • 梱包の労力を抑えられる

利益損失を抑えられる理由

動作不良を起こしやすい商品を販売すると、お客様から返金対応を迫られます。

返金は利益損失となりますので、壊れやすい商品はなるべく避けるべきです。

言わずもがな、壊れにくい商品を仕入れると、検品の労力も減ります。

検品とは:仕入れた商品に「傷」「汚れ」「破損」がないかを調べること。

梱包の労力を抑えられる理由

壊れにくい商品であれば、プチプチなどの断衝材を使わず、お客様に発送できます。

私は、商品用のビニル袋に入れて、そのまま封筒に入れるスタイルを5年以上ずっと続けています。

今まで2万件以上の取引をしてますが、

梱包が雑だった

プチプチを巻いて欲しかった

などの苦情が来たことは一度もありません。

それでも心配な方は、商品ページで期待値調整しておけば安心して買ってもらえます。
>>期待値調整のやり方についてはこちら

私が使っている梱包材一覧はコチラ↓コレだけ用意しておけばOKです。

【はじめの一歩】中国輸入メルカリ物販の準備物はコレだけでOK

続きを見る

壊れにくいかを見分けるポイント

  • 部品が少ない
  • 稼働部品が少ない
  • プラスチック製よりもシリコン製やTPU製の方が丈夫

厳密には、壊れにくいかどうかは、実際に触るまで分かりません。ですが、上記のポイントを見ることで、ある程度は選別できます。

一言で言うと、シンプルな商品ほど壊れにくいです

壊れにくさの判別法を筆箱で例えました

【違法】そもそも仕入れてはいけない商品

  • 電池
  • 化粧品、石鹸
  • 食器、調理器具
  • 医薬品、医療機器
  • 小さな子供向けのおもちゃ
  • 電気用品・家電製品
  • Bluetooth搭載機器
  • 健康器具、美容機器、美容雑貨
  • 電波通信をする機器(インターホン、トランシーバー、ラジコンなど)

これらの商品はそもそも仕入れてはいけません。なぜなら、メルカリ規約や、法律違反になる可能性があるからです。

メルカリ規約に違反した場合は、アカウント停止となり、二度と出品できなくなります。

仕入れてはいけない商品について詳しくは、こちらの記事を参考にしてください↓

【初心者は注意】中国輸入メルカリ物販の違法性と安全に稼ぐ為の対策

続きを見る

【まとめ】仕入れ基準を作れば初心者でも稼げる!

初心者にオススメ!鉄板の仕入れ基準

  • ポストで発送できる大きさか?
  • 重さ250グラム以下か?
  • 電池が入っているか?電化製品ではないか?
  • 壊れにくいか?

右も左も分からない初心者でも、とりあえずこの基準で仕入れればOKです↑

私は5年以上のメルカリ物販歴がありますが、この仕入れ基準をずっと守ってきました。

それでも、メルカリで毎月10〜20万円は稼げています。つまり、この基準は比較的安定していると言えるでしょう。

基準作りは、早ければ早いほど効果があります。

一度転がり出したボウリングの球は、後で軌道修正できないのと同じです。

最初の小さなズレが、のちに大きなズレを生み出します。

あとになって大きな後悔をしないように、最初から基準を決めておくことが大切なんです。

私にとってベストな仕入れ基準って何だろう?

誰かに相談したい!

そんな方に向けて、あなたの仕入れ基準を作るお手伝いをしています!

仕入れ基準があれば、利益を増やしながら、時間も節約できるのはお伝えしたとおりです。

私の公式LINEで「仕入れ基準を教えて!」とメッセージ下さい。

あなたの状況や希望に合わせて、仕入れ基準を一緒に考えます!

とりあえず公式LINEでお友達になる

仕入れる商品が決まったら、次は代行業者を使って実際に仕入れてみましょう。

代行業者についてはこちらの記事が参考になります↓

【初心者向け】メルカリ中国輸入物販におすすめの輸入代行業者3選

続きを見る

たくさん売っていきましょう!

ではまた!

↑今だけ無料!クリックして今すぐ受け取って下さい!

-仕入れる
-, ,