売り方

メルカリ運営に商品削除される理由と対策!中国輸入のやりがちミス5選

中国輸入の商品を出品後に削除された方に向けて書いています。


出品削除は垢バンの兆候ともとれます。

商品削除されたら、早急に対策することが大切です。

垢バンとは:メルカリを無期限で利用禁止されること。つまり出禁。ブラックリスト入り。

目先の利益を追い求めるあまり、二度とメルカリで稼げなくなるのは非常にカッコ悪いです。

当記事では、


なぜ自分だけ削除されたの?

もう一度出品しても大丈夫?

メルカリ中国輸入で削除されやすい商品は何?

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

・商品を削除される理由

・なぜ自分だけ削除されるの?【結論:あなたが悪いです】

・儲けたいなら諦めてください

・残った商品の処理方法

著者の経歴

  • 介護職をしながら、副業で中国輸入メルカリ物販を始める。
  • 物販未経験でも月収5万円を目指す副業サロンを運営している。

商品を削除される理由

あなたの商品が削除される理由は、


出品の仕方が間違っているからかもしれません。


そのまま勉強せず続けていると、

やがてメルカリの利用停止(垢バン)という措置が待っています。

垢バンになると、二度とメルカリで稼ぐことはできなくなります。

垢バン対策についてはこちらの記事も参考になります。

【売上没収】メルカリ垢BAN対策5選【中国輸入で稼ぐなら必須】

続きを見る

メルカリの取引ルールに違反する出品は削除・出品停止が行われます。

ルールに従って出品していれば、基本的に削除されることはありません。

もしも商品が削除されたら、自分の出品にルール違反がなかったかを確認してください。

削除対象になる出品5選

ここでは、メルカリ中国輸入で犯しがちなミスをピックアップしてお伝えします。

検索ワード、タグ連発

商品説明文で検索ワードやタグをやたらと列記してはいけません。

無闇に並べられた検索ワードの例
(画像はイメージです)

検索ワードをたくさん入れたい気持ちはわかります。

その場合、単語の列記ではなく、文章にしてください。

その方がお客様にも分かりやすく、メルカリから警告も来ません。

警告が来ないように
商品説明文にたくさん検索ワードを入れる方法
については、こちらの記事も参考になります。

【検索ワードの列記はNG】初心者は商品を説明すると失敗する【スキル不要で売れる】

続きを見る

実物写真がない

商品紹介画像に、実物写真が無いと削除対象となります。

中国輸入をしている人で、アリババからの画像を転用している方は多いと思います。
(転用元からの許可はとってくださいね)

アリババ画像を転用した出品例

そんな方に必ず注意してほしいのが、必ず実物の写真を撮影することです。

発注した商品が届いたら必ず撮影しましょう。


商品紹介画像に、実物写真を1枚以上登録すればOKです。

ニセモノ商品(偽造品)の出品

ニセモノ商品を出品すると商品削除されます。

最悪、一発でアカウント停止になることもあります。

中国輸入は、知らずにニセモノ商品を仕入れてしまうリスクがあります。


特に、アパレル、アクセサリー系を仕入れる時は気を付けてください。


どれが偽造品にあたるか判断が付かない場合は、

そもそも仕入れないという判断をするのが賢明です。

仕入れない方が良い商品についてはこちらの記事が参考になります。

【初心者は注意】中国輸入メルカリ物販の違法性と安全に稼ぐ為の対策

続きを見る


新品ではない下着の出品

メルカリでは、「新品であることが証明できない下着類」を出品禁止とされています。


どういうことかというと、

商品のタグが見える画像の掲載がされていないと、削除対象となります。


タグとは、スーパーとかで衣類を買った時に付いてくる、値段とかバーコードが書いてるアレですね。

水着はOK?

中国輸入での人気ジャンルに、水着があります。

アリババより転載


水着はほとんど下着みたいなモノですが、タグ付きで出品しないといけないのでしょうか?

答えは「NO」です。

メルカリでは、水着は使用済みのスクール水着のみ出品禁止物とされています。

現状、一般的な水着の出品は大丈夫という認識でOKです。

選択式の出品

購入後に、商品を選択させる方法は禁止されています。

例えば、このような商品ページは削除対象となります。

この場合購入後に、もしお客様が何も送らなかった場合、何色を発送していいか分かりません。


代金は払われているのに、商品の発送が出来ないというのは、正当な取引とは言えません。


このような状況を回避するために、選択式の出品が禁止されているのだと思います。

解決策は2パターンあります。

全ての色ごとに商品ページを作成する。

例えば黒色なら黒色だけで出品し、他の色も同様に個別で出品する方法です。

結果的に、色の数だけ商品ページが存在することになります。


購入前にページを変更する。


このように、

基本的には〇〇をお届けしますが、
変更希望の場合は購入前にコメントをしてください。

という風にページを作ると、ルール違反にはあたりません。

なぜ自分だけ削除されるの?【結論:あなたが悪いです】

見てみたら、自分と同じ商品なのに他の人のは消されてないよ?
なぜ自分だけ…ムカツク!

その気持ちはとてもよく分かります。


せっかく仕入れた商品が出品できないのも辛いですが、
他の人は出品できてるのも見てて憂鬱になりますよね。

残念ですが、メルカリ事務局も完璧ではありません。

商品を削除するかどうかは、ほとんどAI(機械)が行なっているようです。

ただ、

商品削除された理由は
あなたがメルカリのルールに従っていなかったから


というのは紛れもない事実です。

他の人が削除されている、とか削除されていないとかはあなたと関係がありません。

メルカリのルールに従わない限り、メルカリで稼ぐことはできません。

今後あなたがするべきこと、それは


ルールに従って出品すること


ただ一つだけです。

今回、メルカリから警告や商品削除を受けて、自分の何がダメだったのかを反省するべきです。

むしろ、垢バン(利用停止)措置を受ける前に、反省する機会を与えてくださったメルカリ事務局に感謝すべきだと思います。

他の人もやってるからという理由で、仕入れる商品を決めるのもやめた方がいいです。

残った商品の処理方法

画像はイメージです

せっかく仕入れた商品が、出品禁止物だった!
どうしよう?

メルカリのルールを破らないと出品できない!
どうしよう?


そんなあなたへ


儲けたいなら諦めてください

前述しましたが、


メルカリのルールに従わない限り、メルカリで稼ぐことはできません。

出品の方法に問題があったのであれば、この記事を参考にして改善してから再出品すればOKです。

ですが、出品禁止物を仕入れてしまった場合は、メルカリでの出品は諦めてください。

他のフリマサイトなどで販売をするか、リサイクルショップに持ち込むというのも一つの手です。
(もちろん出品、持ち込みのルールは守ってください)

それでも処分できないなら、思い切って破棄してください。

著者は、発注して後になって出品禁止物だと分かったことが何度かありました。

発注額も1万円程度かかっていたので、捨てるのはとても気が引けました。

著者

でも、これのせいで垢バンされたら今後稼げなっちゃうよな…

そう思ったので、破棄を決意しました。

こういうことが今まで何度もあります。

一度削除された商品を、なんの改善もせず再出品するのは絶対やめた方がいいです。


間違いなく同じ警告を受けますし、常習犯として垢バンされる可能性が高まります。

繰り返しになりますが、商品削除は垢バンされる兆候です。


今のままの出品方法でいると、いずれ垢バンされる可能性があるということです。

まとめ

メルカリに商品削除される理由と対策についてお話ししました。

商品削除されるとすごくショックですよね。

他の人は出品できてるのに…


悔しいですよね。

ただ、メルカリのルールに従っていない限りは、いずれ垢バンが待っています。

今回の商品削除は、ルール違反を抑制するための気づきの機会だと捉えるのが良いです。

そのショックをバネに、改善に役立てるのが、長期的に稼いでいくコツです。

他の違反出品者は、何も気づかないままいずれ垢バンされるでしょう。

ではまた!

たくさん売っていきましょう!

↑今だけ無料!クリックして今すぐ受け取って下さい!

-売り方
-, ,