
メルカリで、全然売れなくて悲しい…

何をどうしたら売れやすくなるか手っ取り早く教えてほしい!

在庫が余っていて、めちゃ焦っています…
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- 商品が売れない時に何をすればいいか分かります。
- それでも売れなかった時の救済措置も教えます。

売れない理由はたった2つ

あなたの商品が売れないのは、このどちらかに当てはまっているからです
- その商品に需要がない
- メルカリの商品ページに魅力がない
次から、対処法をお伝えします。
売れない理由①「その商品に需要がない」の対処法
間違ったリサーチをしないことです。
間違ったリサーチ
売れている商品ではなく、売りたい商品を仕入れる
需要のない商品を仕入れているということは、リサーチの時点でやり方を間違っています。
正しくリサーチをしていれば、その商品に需要があるかどうか分かった上で仕入れているはずです。
需要の判断材料(一例)
- 過去にメルカリで売れているか
- 季節感が合っているか
- その商品(似た商品)のAmazonでのレビュー数
- その商品に「いいね」が多くついているか
厳しいことを言うようですが、
需要のない商品を仕入れてしまったら、原価で売り捌くのが賢明です。
利益を得ることは諦めて、評価数を上げることを目的とした方がマシです。
需要が確実にある商品をリサーチする方法は以下の記事で紹介しています。
-
-
【ツール不要】メルカリ物販で月5万得るための簡単リサーチ方法
続きを見る
結論
リサーチのやり方を改める。(参考:初心者おすすめのリサーチのやり方)
需要のない商品は、原価で売り捌く。
売れない理由②メルカリの商品ページに魅力がない」の対処法

図の赤枠のものを全て良くすると、商品が売れやすくなります。
売りたいなら、赤枠部分を作り込みましょう。
あなたの商品が売れないのは、コレができていないか、まだ甘いからです。
メルカリで売れやすくなるツールや裏技を教えて!【結論:言い訳をやめると売れます】
ここまで説明して、こういう反論をされる方もいるでしょう。

え、それだけ?
正直、私でも知ってるし、分かってたことなんだけど…

たくさん売ってる人は、特別なツールとか裏技を使ってるんじゃないの?
それを教えてよ!
ごめんなさい。愚かです。
例え話をします。
もし特別なツールや裏技があったとして
今、あなたがそれを使っても売れません。
コレは、ツールや裏技の存在を確認するまでもなく断言できることです。
なぜなら、基礎がゼロ点の人は、何をやってもゼロ点にしかならないからです。
たくさん売っている出品者(ライバル)の販売履歴を見てください。
- 検索されやすいタイトル
- 魅力的な画像
- 分かりやすい商品説明
- 丁寧なプロフィール文
前述の内容にもあった作り込みを「きちーーーんと」、やっています。
これは商品を売る者としての基礎中の基礎です。
中にはできていない人もいますが、評価が悪かったり、販売期間が長いだけで販売スピードが遅い人がほとんどです。
そのことを横に置いておいたとして、こういう考え方もできます。
もし、何らかのツールや裏技を使ったとしても、メルカリで表示される項目を変えることはできません。
つまり、
- 商品名
- 商品画像
- 商品説明文
- プロフィール文
こういうお客様の目に触れる部分は、全出品者が平等になるルールが定められています。
タイトルの文字数を増やしたり、商品画像を光らせたり、商品説明文のところに画像を貼ったり…できてる人いないですよね?
つまり、ツールでできることはあなたでもできることなんです。

本当に商品を売りたい人へ、厳しいことを言います。

あの人は特別な何かをやってるから、売れてるんだ!
そう思っているうちは、いつまで経っても稼げません。
それは、自分は悪くないという言い訳でしかないからです。
やらない言い訳を探すより、行動してください。

次から、何をすれば売れ易くなるかということをお伝えします。
これは誰でも出来ることです。
商品を売る時の基礎中の基礎です。
これを怠るのであれば、中国輸入メルカリ物販で稼ぐことを諦めた方が良いレベルです。
【簡単】メルカリで売れない時の対処法10選【優先度順】
売れない時に変えること
- 商品説明文
- 出品時間
- 商品画像
- 自己紹介文
- 本人確認書類の提出
- 発送方法
- 発送日数の設定
- 商品タイトル
- 出品者名・プロフ画像
- 値段

変えること多すぎて無理…
大丈夫です。
全てを変える必要はありません。
優先度の高い順でお伝えします。
本気で売りたいと思うなら、上位3つくらいは取り組んで下さい。
第1位 検索にかかる商品説明文に変える

突然ですが質問です。
AとB、どちらが売れる見込みがあると思いますか?
A. 詳細な説明文の商品
B. 検索にかかりやすい説明文の商品
正解はBです。
単純に商品の説明を書いているだけでは、検索で見つけてもらいにくいからです。
◆
筆者が中国輸入を始めた頃の話をします。
私は几帳面な性格なので、数十分かけて商品の説明を書いていました。
商品のサイズ、性質、使い方に至るまで、文字数制限いっぱいまで、文章のわかりやすさにも気をつけて書いていたんです。

これだけ分かりやすくて詳細な説明文、絶対売れるだろ〜!
そう思って出品したところ、期待通りには売れませんでした。
頑張って説明文を書いていただけに、ショックはとても大きかったです。
見たところ、そのページには閲覧数が全然付いていませんでした。

閲覧数とは:その商品を見つけたお客様の数。目のマークで表示される。
でも次の日から、まるで嘘のように売れるようになりました。
検索にかかることを意識して書いた途端に、です。
今でも、試しにAとB、2つのパターンでページを作りますが、明らかにBの方がページの閲覧数が多い傾向にあります。

商品を売ることよりも大事なことは、商品を見つけてもらうことです。
◆
当然、検索にかかればそれで良い、というわけではありません。
検索にかかったものの、肝心の中身がスッカラカンだったら売れません。
売れる商品の紹介文をちゃんと学びたい方は、この本がカンタンで参考になります。
世界一わかりやすいマーケティングの本 (East Press Business)
山下貴史 (著)
(Amazonへのリンク)
第2位 出品時間を変える

適切な時間に商品を出品すると、商品を見てもらいやすくなります。
なぜならメルカリの仕様上、出品ホヤホヤの商品は画面の上の方に表示されやすくなるからです。

A. 午後5時に出品した商品
B. 午前2時に出品した商品
絶対に午後5時に出品した商品の方が売れやすくなります。
最初のうちは深く考えず、
正午か、午後5時に出品しておけばOKです。
第3位 商品画像を変える

ここまでで、あなたの商品は検索されやすくなりました。
その後、あなたの商品が選ばれるか決めるのは商品画像です。
売れる商品画像の作り方についてはこの記事が参考になります。
商品画像の1枚目を変えるだけでも効果があります。
-
-
売れなかった商品が速攻で売れる!iPhone向け画像編集の裏技
続きを見る
◆
2枚目以降の写真は以下の3点を意識して撮れば大丈夫です。
- 明るい
- 生活感がない
- 分かりやすい
面倒であれば、撮影スタジオキットを使っておけば間違いありません。
撮影ボックス 30cm 撮影ブース 折りたたみ、DUCLUS Light Box 簡易スタジオ
(Amazon商品リンク)
LEDが付いており、白背景で明るく撮影ができます。
折り畳みもできるのでコンパクトにしまっておけます。
第4位 自己紹介文を変える
正直、第3位までできていたら、70点は取れています。ほぼ合格点です。
これでも十分なのですが、自己紹介文を変えれば80点を取れます。
◆
想像してください。
あなたは、商品を買うか迷っています。

その出品者の自己紹介が、
- 何も書かれていない
- 文章が小学生のようにヘタ
- 誠実のカケラもなさそう
(自分が得することしか考えていなさそう)
こんなだったら、

やっぱり買うのやめとこうかな…
ってなりますよね?
だからあなたも、そうならないように気をつけてください
自己紹介文の書き方については、以下の記事を参考にして下さい
-
-
【なぜか売れない人向け】メルカリ自己紹介文の書き方【テンプレあり】
続きを見る
第5位 本人確認書類の提出

本人確認をすれば売れやすくなります。
昨今、メルカリでは本人確認をするのがスタンダードとなっています。
メルカリで本人確認をする方法(メルカリ公式ヘルプページへリンク)
本人確認をすれば、あなたのプロフィールに本人確認済のマークが表示されます。

それを見たお客様が、安心してあなたの商品を購入できるというワケです。
◆
著者は数年前に本人確認を済ませました。
その時もある程度商品は売れていましたが、本人確認をした次の日から、なぜか売れ行きが1.2倍くらいに増えました。
あと、これは私の想像ですが、本人確認をしているアカウントはメルカリのアルゴリズムで優遇されているような気がします。
例えば、検索で上位表示されやすくなったり、「おすすめ」に出やすくなったり…あくまで想像ですが。
第6位 発送方法を変える

配送の方法に「ゆうゆうメルカリ便」「らくらくメルカリ便」を選ぶと、他のを選ぶより売れやすくなります。
理由は、それらが匿名配送であることと、到着が早いことです。
商品を検索する際に、「メルカリ便」発送の商品に絞って検索するお客様もいます。
そうすると、
あなたの商品がもし「メルカリ便」の設定にしていない場合、検索から除外されます。
もしこだわりがないのであれば発送方法に「ゆうゆうメルカリ便」か「らくらくメルカリ便」を選びましょう。
第7位 発送日数の設定を変える

理由がない限り、「発送までの日数」は1〜2日で発送に設定してください。
当然、到着が早い商品の方が売れやすいです。
もちろん、その設定にした商品は期日を守って発送してくださいね。
第8位 商品タイトルを変える
検索ワードを意識しすぎて、商品タイトルが意味不明な方をよく見ます。
商品タイトルは、何が届くかを記載した方がお客様も買いやすくなります。
悪い例
商品タイトル「新品 ワンピース 水着 女の子 キッズ 3点セット 黒 ピンク 130 a」
↓
良い例
商品タイトル「【新品】 女の子用キッズ水着3点セット 黒とピンク色 130サイズ」
悪い例
「水着★セパレート★夏★海★プール★チェック柄★かわいい★黒」
↓
良い例
「夏の海やプールに!チェック柄のかわいい水着 セパレートタイプ 黒色」
何色の、どういう商品が、何個届くのかを分かりやすく記載しましょう。
商品タイトルは超大事と言われていますが、私はあまりそう思いません。
なので8位にしました。
商品タイトルに悩む時間があるなら、商品説明文を悩んだ方が良いです。
なぜなら、検索ワードは説明文に盛り込めば良いからです。
第9位 プロフ画像・プロフィール名を変える
プロフ画像・プロフィール名は清潔感を感じる名前にした方が良いです。
過去、
メルカリユーザーは女性がほとんどだから、プロフ画像や名前を女性っぽいものにした方が売れやすい
という風潮がありました。
ただし、最近の調査によると、ユーザーの性別割合にほとんど差がありません。
参考サイト:外部リンク
なので、ここを変えたとしても気休め程度にしかならないと思われます。
とりあえずは、清潔感を感じる名前や画像にしておけばOKです。
第10位 値段を下げる

値段を下げる優先順位は、あえて最下位にしました。
これは、あなたにとって値下げは最終手段だと伝えたかったからです。
中国輸入初心者のあなたは「値下げ」は、武器になりません。
ライバルと価格競争になった時、あなたが必ず負けます。
なぜなら、他の大手セラーは、あなたよりもっと大量に、もっと安く商品を仕入れているからです。
分かりやすくいうと、あなたよりももっと値下げできる人が他にいます。
あなたが始めた値下げ競争は、結局あなたが負けることになります。
安心してください。
紹介した第1位から第9位のことを改善すれば、大手セラーに負けない武器を手に入れることができます。
それでも売れない場合

ここまでのことを試してみて売れないなら、次のことが原因です。
- まだまだ説明文などに改善の余地がある
- あなたの評価数が少ない
- あなたの評価が悪い(星が少ない)
まだ評価が少ない時は、売れるようになるまでどうしても時間がかかります。
時間をかけてジワジワと評価を貯めることが大切です。
決して、あなたの説明文やプロフィール文が悪いわけではありません。
評価の星が少ない場合は、こちらも時間をかけて良い評価をためていくしかありません。
評価数を貯めるために利益度外視で安く売るのも作戦のうちです。
評価さえ良くしてしまえば、次に仕入れた商品が売れやすくなる可能性がありますよ。
禁止されている行為
メルカリには出品ルールが定められています。
違反してしまうと、せっかく書いた商品ページが削除されてしまいます。
削除される原因と対策については以下の記事が参考になります。
-
-
メルカリ運営に商品削除される理由と対策!中国輸入のやりがちミス5選
続きを見る
まとめ
在庫がたくさん余っているのを見ると、気分が落ち込みますよね。
そんな時、焦って全てを変えようと思わなくて大丈夫です。
そもそも商品が売れないのは、あなたのせいではないという考え方もできます。
景気の悪化など、世間全体での消費が落ち込んでいる可能性も十分考えられます。
全力を出してうまくいかなかった時、さらにモチベーションが下がってしまいますよ。
副業でやっている限り、大きなリスクはあり得ませんので、とにかく長く続けることを意識してやってみてください。
ここで紹介したことを守っていれば、評価数が溜まった時にものすごいパワーを発揮しますよ。
ではまた!
フォローしていただくと、新しい記事を見逃すことがなくなります。
有益な情報しか発信していませんので、よろしくお願いします。