仕入れる

【初心者は注意】中国輸入メルカリ物販の違法性と安全に稼ぐ為の対策

中国からの輸入品をメルカリで販売することに違法性はあるの?

転売ヤーにはなりたくないんだけど、輸入販売は転売ヤーと違うの?

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

  1. 中国輸入メルカリ物販に違法性はある?
  2. 中国輸入メルカリ物販と転売ヤーの違いとは

著者の経歴

  • 介護職をしながら、副業で中国輸入メルカリ物販を始める。
  • 物販で月20万円前後を稼ぐ。
  • 物販未経験でも月収5万円を目指す副業サロンを運営している。

・中国輸入物販に違法性はある?

中国輸入物販とは:中国からモノを安く買って、日本で高く売る、せどりビジネス。

結論

中国輸入物販は、違法になる可能性があります。

ええ〜!やっぱり!なんだか怪しいと思ったんだよ〜!!

ちょっと待ってください。


中国輸入物販は、気をつけてさえいれば安全なビジネスです。


包丁を例にとって話します。想像してみてください。

包丁は食材を切れるので「便利な道具」です。

しかし、包丁を人に向けるとただの「危険物」となります。

でも、そんなことをやる人は普通いませんし、もしやったとしたらシンプルに捕まります。

中国輸入ビジネスもそれと同じです。

きちんとルールを守ってやればなんの問題もありません。

むしろ、お金を稼ぐのにとても便利な道具とさえ言えます。


次から、法を犯さないためのルールをお伝えしていきます。


※中には、「許可を取ればOK」などの例外もあります。
ただしここでは輸入物販初心者の方に向けて噛み砕いてお伝えします。

中国輸入物販で法を犯さないためのルール

これらのモノを仕入れない

このリストにあるものを輸入するのはやめましょう。

初心者が仕入れてはいけないモノ

  • 電池
  • 化粧品、石鹸
  • 食器、調理器具
  • 医薬品、医療機器
  • 小さな子供向けのおもちゃ
  • 電気用品・家電製品
  • Bluetooth搭載機器
  • 健康器具、美容機器、美容雑貨
  • 電波通信をする機器(インターホン、トランシーバー、ラジコンなど)

これじゃあ、何も仕入れられないじゃん…

と思うかもしれませんが、安心してください。

これ以外にも、仕入れて利益が出るモノはちゃんとあります。

利益が出る商品の仕入れ方は、以下の記事を参考にしてください。

【代行業者不要で仕入れ可能】Aliexpress仕入れを解説

続きを見る

ニセモノを仕入れない

商標権や著作権を侵害するものは仕入れてはいけません。

販売すると違法になるリスト

  • キャラクターそのものが書いてる(漫画のキャラ、ゆるキャラ、アニメキャラなど商標権あるモノ全て)
  • キャラクターの名前が書いてる
  • ブランド物に似たデザインをしている
  • ブランドのロゴが載ってる
  • 著名人の顔写真が載ってる
  • 海賊版のCDやDVD

あなたがよく知っているキャラやブランドに似た商品を輸入しなければOKです。

【番外編】関税についてウソの申告をしない

初心者には少し難しい話になりますが、関税について。

販売目的の商品を「個人輸入」と申告して輸入してはいけません。

中国輸入物販の場合は「小口輸入」です。

「個人輸入」→個人で使うために輸入すること

「小口輸入」→営利目的で商品を輸入すること

初心者の時は中国輸入ビジネスは「自分は小口輸入をしている」とだけ覚えておばOKです。

もう一つ、アンダーバリューをしてはいけません。

アンダーバリュー:インボイスに記載する商品代金を故意に安くすること。

これはどちらかというと私たちバイヤー(販売者)ではなく、中国輸入代行業者が気をつけるべきこととなります。


・輸入は合法でも、メルカリで売るのは違法?

上記ルールを守って仕入れれば、基本的にメルカリ販売で法を犯すことはありません。

メルカリ公式のホームページでも、

副業として、商品を仕入れて販売し、利益を得ることを紹介しています。

ただし、一つだけ注意があります。

コロナ関連の商品はメルカリの出品禁止物となります。

これを破ると、アカウントの停止(垢バン)になる可能性があります。

アカウント停止の対策をまとめた記事はこちらが参考になります。

【売上没収】メルカリ垢BAN対策5選【中国輸入で稼ぐなら必須】

続きを見る

・中国輸入メルカリ物販と「転売ヤー」の違い

中国輸入には興味があるんだけど、周りからの目が気になる…

安く買って高く売るって、それって「転売ヤー」とは違うの?

そんな疑問にお答えします。

まずは転売ヤーの意味を確認します。

不当に高額な利益を得ている転売屋を、非難する意味で「転売ヤー」と呼ぶ。
(wikipediaから引用して要約)

つまり、こういうことだと私は思っています。

【転売ヤー】
最新ゲーム機や数量限定ファッションなどを買い占め、高額で転売している。

【中国輸入メルカリ物販】
中国から商品を大量に書い、日本でそれより高く転売している。


表面上は、ほとんど同じことをしています。


では、輸入物販と転売ヤーの違いは何でしょうか?


それは、
他人に迷惑をかけているかどうかの違いだと思います。

【転売ヤー】
楽しみにしていた最新ゲーム機や、数量限定ファッションを買えず悲しむ人が増える。

【中国輸入メルカリ物販】
商品を買い占めている訳ではないので、買えずに悲しむ人はいない。


私は、メルカリ物販は正義だと言うつもりはありません。

メルカリでも、やり方によって迷惑をかける恐れがあります。

大量に同じ商品を出品したり、粗悪品を販売したりすると、他人に迷惑がかかります。

私が言いたいのは、節度を守って行えばメルカリ物販は良いビジネスだということです。


以下の記事を参考に、他人に迷惑をかける行為はやめましょう。

【売上没収】メルカリ垢BAN対策5選【中国輸入で稼ぐなら必須】

続きを見る


中国輸入物販はそもそも、日本にて卸業者から商品を卸して売るのとほぼ同じです。

例えば、100円均一で有名なダイソーさんは、アリババで扱っている商品と同じものをたくさん見かけます。

商売は、売る人と買う人だけでなく、それ以外の人の幸せをも願う精神が大事です。

【まとめ】中国輸入物販は違法になる可能性がある

ここまで、中国輸入の違法行為について説明しました。

「してはいけないこと」が分かれば、最初の1歩が踏み出しやすいですよね。

やり方を間違えると違法になるのは、どんなビジネスでも同じです。

中国輸入だけがルールで固められている訳ではありません。

ルールを知って健全に取り組んでいきましょう!

良さげな商品見つけたけど、これってどうなの?

という不安がありましたら、私の公式LINEにてお気軽にお尋ねください。

もちろんお代はいただきませんし、無理な売り込みも致しません。

あなたのお役に立てましたら幸いです。

とりあえず公式LINEでお友達になる

そしたら、どんな商品を仕入れたら稼げるの?

という疑問をお持ちの方に向けて、稼げる商品の基準をまとめた記事を書きました。

初心者はこの基準通りに仕入れればOKとなっているので、合わせてお読みください!

焦って仕入れないで!稼げない商品を避ける仕入れ基準4選【メルカリ副業】

続きを見る

たくさん売っていきましょう!

ではまた!

↑今だけ無料!クリックして今すぐ受け取って下さい!

-仕入れる
-, ,